6月最後の土曜日!!
空は薄暗いですが、今日もプラッツには
子どもたちの明るい声が
響き渡っております(❁ ´ ▽ ` ❁)
さて、今日の午前のみんなの活動は
『ナベブタッ球』をしました( •̀ᴗ•́ )
プラッツおなじみのナベブタッ球
卓球のラケットの変わりに使うのは
鍋蓋です(‘∀`)
球が予測不能な動きをしますが
それがまた楽しい(・∀・)
サーブをするのも難しいところですが
ラリーが続いたり、スピードが出てると
自然と拍手が起こっていました😊
トーナメント戦で行なって
優勝🏆したのは、高校生のHちゃん☆
最後は、HちゃんVS全員で対戦!!
1点をとる度に、1人ずつ交代していき
10対11と接戦でしたが、Hちゃんの勝利🎉
さすがでした(≧▽≦)
そして、午後のみんなの活動は
『私だけの夢の熱帯魚~臨床美術~』を
しました(*Ü*)
“こんな熱帯魚がいたらいいなぁ”と
想像力を膨らませて、透明感のある色彩を
楽しみながら
自分だけのユニークな熱帯魚を作りました🖌
プラ板を削り、オイルパステルで
自由に描いていきました(・∪・)
独創的な魚たちが出来上がり
作品を全部集めると~~~~
素敵な水族館みたいになりました(✿´ ▽ `✿)
可愛い熱帯魚から、人を食べそうな魚までw
幅広い魚たちが見れて面白かったです(^-^)
6月もあと少ししかないので
綺麗な壁面が、名残惜しいですが……
7月.8月に向けて、プラッツの装飾を
夏仕様にしていこうと思います(*´∀`*)
広島市西区の放課後デイ PLATZ古江のホームページはこちらです。
