古江日誌

9マス鬼ごっこ

我が家には枇杷の木があります。娘が3歳頃に食べた枇杷の種を植え20数年。初めは全く実がならず、これって枇杷の木だよね?と思った程でしたが、ここ数年毎年オレンジの実をつけてくれます。桃栗3年柿8年。で、枇杷は15年くらいかな?さて今日のIt's a Platz worldは…・まちがいさがし・ナンプレ・リズム体操、柔軟体操、バランスと3グループにわかれて行いました。楽しんで取り組んでくれるのでコチラもやりがいがあります。そしてみんなが集まったところで本日の活動「9マス鬼ごっこ」です。2グループにわかれて取り組みました。学年の高いグループは先週取り組んだ「あんたがったどこさ」の歌で「さ」のところでで移動します。「さっ」「さっ」「さっ!」と忙しいからか、一生懸命だからなのか、ぶつかり稽古のようになってましたꉂ(ˊᗜˋ...
古江日誌

風船振り子バトル

曇り☁だけど… 雨が降ってないのが とっても嬉しい♡雨も大事だけど 続くとね~↓↓久しぶりに 洗濯物を外に干せてルンルンです♪さて 本日の 専門的支援【It's a PLATZ World】はA.『どっちがいい?』B.『まちがいさがし』の2グループに分かれて行いました。30分間 じっくり取り組みましたが 過ぎてしまえば あっという間(•ᴗ•; )あーもう少しやりたかったぁ!という声を聞けば よしっ!!と思います☆終われば すぐに みんなの活動。『風船振り子バトル』をしました。風船に紐をつけて その先に お手玉をセットします。風船を持って振り子のようにして ターゲット目掛けて投げます。得点は マイナス10点もあれば 10点・50点・100点と よりどりみどり!チーム戦で行い 最終的にチームの合計点で決着をつけます...
古江日誌

コーンホール

雨模様が続いています。まだジメジメ。゚(¯ㅿ¯υ)゚。ではないのでじっとり汗は出ずに過ごせています。今日は雨は朝だけで落ち着きましたが、明日はまた雨の予報。雨が降ったりやんだりしていたら傘を忘れがち。帰る時は持ち物の確認をしましょうね。今日のIt's a Platz worldは身体を思いっきり動かすグループとお口を動かすグループにわかれて行いました。↓↓↓コチラのグループはエビカニクス、ラーメン体操をノリノリで踊ってます。もう1グループは「どっちがいい?」です。〇〇と△△どっちを選ぶ?その理由は?を二者択一で選択します。理由がそれぞれあって、そこに話の花が咲き、なかなか面白いです。2チームとも時間いっぱい楽しみました。そして活動は「コーンホール」1人4球のお手玉を対戦相手と交互にホールに向かって投げ、お互いの...
古江日誌

【It’s a PLATZ world】/アシカチャレンジ

あっという間に梅雨ですね☔気候の変化はありますが、体調管理に気をつけながら毎日楽しんで過ごしていきたいと思います【It’s a PLATZ world】からラーメン体操、エビカニクス今日も踊っちゃいますよ~✨✨火曜日メンバーは大きい子が多く思春期真っ只中で「恥ずかしいよ~」と言いながらも結局ノリノリで踊ってくれます♡♡そういうところが最高なんだーー!!!そのあとは、活動で【アシカチャレンジ】練習なんてない!みんなが成功できたら終わり!自由時間が僕らを待っている!と、やる気満々の内にスタート1回目の記録 1分27秒さすがに2分も経たず、活動終了は…ね?ということで、今度は小さいフープだけでチャレンジ2回目の記録 50秒記録更新よりも、長く自由時間がとれることに喜ぶ子供たち(笑)素直でいいが、ちょっぴり複雑でも楽し...
古江日誌

It’s a PLATZ World&紙コップ的当て

ついに梅雨入り☔先週末は とうかさんがあって ほぼ雨もなく 最高潮の人・人・人でした(汗)天気は優れませんが 今週も張り切って楽しくまいりましょー♪今週の専門的支援【It's a PLATZ World】は…2グループに分かれて行います。A・らーめん体操・『どっちがいい?』カードゲームB・エビカニクス体操・まちがいさがしです٩(ˊᗜˋ*)وAグループ(意思表示の練習、相手の話を聞いて理解や共感、他者との関わり、自己理解)Bグループ(集中力トレーニング、観察力、比較する力、自己達成感の獲得)を 個々の ねらいとしています。体操は模倣する に重きをおいてやっていきます。今日も 30分楽しんで取り組む事が出来ました✨そして 本日の活動…『紙コップ的当て』6個の紙コップをピラミッド型に!3個のお手玉でパーフェクトを狙い...
古江日誌

梅雨を楽しもうイベント☂

梅雨の時期になりました。来週からは雨予報⋆̩☂︎*̣̩まだ広島は梅雨に入ってませんが、ひと足早く、今日は梅雨を楽しもうイベント「お家キャンプを楽しもう」です。雨で憂鬱なお天気でも、お部屋の中でキャンプ気分を味わおう!という企画。まずは2階にテントを組み立て、壁を雨で装飾しました。そしてキャンプの朝と言えばラジオ体操でしょう!!今日も身体をほぐしほぐし……次は本日の活動「テントの中には何人いる?」2チームに分かれて対戦です。大人も含め、7人が音楽に合わせてテントの中を行き来します。テントの中は答えるチームには見えません。音楽が止まった時点でテントの中は何人いるか?を当てました。「入りま〜す」「出ま〜す」と宣言してテントの中に入っていきました。作戦として早いペースで出たり入ったりをすることで解答者は混乱してました。...
古江日誌

It’s a PLATZ World&ジャンケンゲーム

なんだか怪しい雲行き️.°来週の天気予報は 雨マークのオンパレード☔いよいよかぁ(꒪꒫꒪")貴重な晴れ間を大事にしなきゃ!さて 本日もIt's a PLATZ Worldから♪今週はラジオ体操第1&第2ストレッチリズムあそびを取り組んでいます!!リズムあそびAチームは 『あんたがたどこさ』2階からは ジャンプの軽快な音が響いて みんな頑張ってるなぁと思いました♪1階のBチームは 『ストップ&ゴー』音楽に合わせて歩いたり スキップしたり 反対周り…音が止まれば体も止める。スローになると ゆーっくり歩く。しっかり音を聞いて 反応できてました✨回を重ねるごとに みんなのスキルアップも見れて 嬉しく思います!そして みんなの活動!!『ジャンケンゲーム』1人1個の おはじきを持って ランダムにジャンケンをします。負けたら...
古江日誌

ピンポン玉リレー

今日はPLATZに初めて来てくれたお友達がいました✨ですが、みんな顔馴染みなので新鮮味はなかったそうで…笑早々にお友達とネネちゃん並みのリアルおままごとを楽しんでいましたこれから毎週木曜日よろしくね!そして今日もしますよ!【It’s a PLATZ world】◆ラジオ体操第一、第二◆ストレッチ◆リズムあそびリズムあそびでの" あんたがたどこさ "では同じ中学校、同じ学年の ☆どこさブラザーズ☆ が、息の合ったジャンプで会場を沸かせてくれました✨お次は活動!今日は【ピンポン玉リレー】スプーンにピンポン玉を乗せて、チームで対決です!みんなバランス感覚や、力加減が上手ですいすい出来ていました!!あっという間に3回戦終わり、ちょっと長めの自由時間を楽しみました