今日は、近くの幼稚園で卒園式があったようで
制服のちびっ子たちと、保護者さんたちが
歩いているのを、見かけました(*´ω`*)
そして、その帰りに小学校の横を通ると
卒業式の練習をする声が聞こえてきました。
今の卒業式って何歌うんだろう?
私のときは、小学校は、旅立ちの日に
中学校は、大地讃頌と世界に一つだけの花
だったかな?
中学校の時は、眠たい気持ちが90%だったんで
忘れましたw
月曜日、うちの次男も卒業するので
ハンカチ…いや、タオル……
う~ん、やっぱり、バスタオルかな?を
片手に、しっかり聞いて見届けてきます!!
では、本題の今日のブログへ(・ω・)ノ
今日は、来週の月曜日に控えている
卒業式の会場準備で、5年生以外の小学生は
下校が早かったので、早い時間から勢揃い!!
ということで、たっぷり遊びました(*´ `*)
たっぷり遊んでも、まだまだ体力は
余っているみんなですが
今日のみんなの活動は、室内で
『ピンポン玉ホッケー』をしました(*^^*)
ルールは、相手側のコートから
ピンポン球を、抜けさせるだけなので
普通のテーブルホッケーと、同じなんですが
ピンポン球なので、勢いあまると跳ねるんです!!
なので、相手のスマッシャー(持つやつ)に
当たらずに、横から飛び落ちてしまった場合は
相手へ、加点されるルールにしました!!
練習は、1回だけで大丈夫そうだったので
1回で終わって、本番へ~(o^∀^o)
↑↑↑本番では、ピンポン球だけじゃなく
スマッシャーまで飛んでいったりw
見応えのある闘いが、続き
1周目が終わった結果は
Aチーム3、Bチーム5で、Bチームが優勢
ここで、スタッフが対決し
両チームに1点ずつ加算されたところで
2周目へ!!
結果は、Aチーム5、Bチーム3で
1周目と合わせて、同点に!!
そして、スタッフの加点は
Aチームに2点加点で
最終結果は、Aチームの勝ち!!
スマッシャーの形が、変わるぐらい
白熱した闘いとなりました\(^o^)/
広島市西区の放課後デイ PLATZ古江のホームページはこちらです。
