今日は、待ちに待った運動会!!
今年は、地域の小学校の体育館をお借りして
行いました⸜( •⌄• )⸝
いつもと少し違うけど、気合いは例年通り!!
いや、それ以上に入ってます!!
今年の運動会は
・大玉転がし ・障害物競走
・綱引き ・赤白対抗リレー
となっております(*´`)
そして、たくさんの保護者の方たち!!
今年が、断トツで多いです☆
いつも、ありがとうございます。
まず初めに、高2のKちゃんによる選手宣誓!!
しっかりと、そしてハッキリと響き渡る声で
カッコよかったです☆
そして、選手宣誓が終わった後は
怪我がないように入念に
準備運動をしました♪
準備運動の後は、お待ちかねの競技です☆
まずは、大玉転がし~(★>U<★)
先週、プラッツでは登場しましたが
プラッツじゃなかった子は、ぶっつけ本番!!
と言っても、大玉転がしは馴染みがあるのか
みんな上手に転がせてました👏👏👏
盛り上がり過ぎて写真は、ございませんw
結果は、赤の勝ち!!
からの~
次の競技は、障害物競走です☆
お馴染みの、ぐるぐるバットにネットと続き
ここが初登場!!キャタピラー( ⊙⊙)!!
難しそうですが、子供たちは早い早い!!
私も参加しましたが、上手く進めず
ローリングスタイルでの参加になりましたw
そしてゴールは、いつものパン食いではなく
お菓子取りでした~(ノ˶>ᗜ<˵)ノ
大きい子は、きっと苦戦したはずですが
みんな、最後まで頑張りました~\(^o^)/
こちらの結果は、白の勝ち!!
そして3番目の競技は、綱引き♪
今年は、両端に何やら見覚えのある顔が…
子供たちも楽しそうで
見る方も普通の綱引きの
何倍も面白い、綱引きになりました!!
結果は赤の勝ち!!
そして、最後は、紅白対抗リレー!!
毎年大盛り上がりする、ラスト競技!!
リレーでは、子どもたちの勇姿や
ファンサービスいっぱいの姿を
見ることが出来ました(*´`)
結果は、白の勝ち!!
全ての競技においてそうですが
練習のときには見られなかった成長した姿や
逆に本番では恥ずかしくて
全力を出せなかった姿。
色々なドラマが運動会で、見ることが出来て
地味~に、毎年泣きそうになってるのを
堪えてますw泣き上戸なんですw
競技が全て終わってからは
終わりの言葉です。
高校3年生、今年が最後の運動会だったKくん。
制服に着替え、正装をして
読み上げてくれました(*´ω`*)
お家では、感極まって涙ぐんだりしながらも
何度も練習を重ねてくれていたそうです。
本当に感動して、汗ではなく涙が…(;_;)
感動したのは、私だけじゃないはず。
素敵な言葉で、最後を締めてくれました✨
みんなにとっても
保護者の方にとっても
職員にとっても
いい運動会に、なったのではないかなと
思います(*^^*)
ご観覧頂いた保護者の皆さま
本当に、ありがとうございました。
そして、無事に怪我なく
笑顔で終わることが出来たことも
感謝いたします。
みんなも、ゆっくり休んで
また月曜日、元気に来所してね~(o^∀^o)
広島市西区の放課後デイ PLATZ古江のホームページはこちらです。
