2025-05

古江日誌

羽っ子ダーツ/牛乳パックでコースター作り

運動会びよりのぽかぽかいい天気ですね☀今日の午前の活動は【はねっこダーツ】高得点の的を狙って羽っ子を飛ばします楽しくて5回戦もしちゃいました~色んな投げ方も試してみる子供たち!なかなかやるな~✨3:2の接戦でとっても盛り上がりました!午後の活動は【牛乳パックでコースター作り】まずは四等分にされた牛乳パックを2.5㎝幅に印をつけて、線を引き、折り目をつけます↓こんな風にそれをひとり4つ作りました。硬くてうまく折り曲げられなかったり、簡単にできる方法を見つけてお友達に伝授したりしながらあっという間にコースター完成✨そしてここからがお楽しみ!2チームに分かれ、みんなが作ったコースターで、2階の壁にコースをつくり、ビー玉を転がします!!うまくビー玉が転がらなかったり、途中で落ちちゃったりして、何度も何度も細かく修正しま...
古江日誌

Touch&INゲーム

今週は運動会がいろんな学校で開催されています。中学生、高校生が運動会だったところが多く、明日が運動会の小学生達は心待ちにしているようです。明日は雨予報だったはずなのに、天気予報を見ると一日中晴れ☀️となっています。良かったねー子供達の頑張ってる姿、動画に撮られましたら、ぜひ私達にも嬉しいお裾分けをしてください♡今日の活動は「Touch&IN」ゲーム運動会とまではいきませんが、みんなでワチャワチャと競って遊びます。風船とボールを使います。チームが輪になり、その中に散らばっているボールを真ん中の人がカゴに入れていきます。単にボールを入れるだけ…ではなく、風船を落とさないようにポンポンとTouchしながら、ボールを箱にINしていくという、なかなかハードな活動です。囲っている友達は風船を3回まで手助けとして触ることがで...
古江日誌

お手玉で遊ぼう

曇って肌寒い1日でした️.°私にとっては このくらいでいい感じ♪でも 曇りこそ紫外線注意ですね⚠️さてさて 今日も元気に子供たちは来所してくれましたー(*ˊ˘ˋ*)そんな元気いっぱいの木曜日メンバーと取り組む本日の活動は…『お手玉で遊ぼう』〇バランスゲームでは 4つのバランスにチャレンジ☆〇バランスリレーは お手玉を頭に乗せて お手玉をバトン代わりにリレーして 2チームに分かれて スピードを競いました!途中には 【またぐ】【しゃがむ】ミッションも発動!〇最後は カップインチャレンジ☆カップを持って1列に並んで 飛んでくるお手玉をカップでキャッチ!カップインできた人から抜けてもらって全員クリアするまで終われまてん!!※スタッフも全員参戦!15人全員→5分47秒でフィニッシュ❕バランスは 運動神経や集中力・バランス...
古江日誌

箱の中身はなんだろな

どんよりくもりぞらの中、今日体育祭だった女の子は太陽のような笑顔で来所してくれました☺☀今週は体育祭の学校が多いですね練習、本番、お疲れ様です!なので、今日は座ってゆったりと【箱の中身はなんだろな】 をしました✨·指サック·あかちゃんのスクイーズ·イモムシのおもちゃ·カブトムシのおもちゃなどなど…触るときもちいスクイーズから、触覚の生えた昆虫いろーんな物を選ばせていただきました!!目隠しをしてもらい、箱に手をいれて、個人タイムを競います「噛まれるかもよ~」「飛ぶかもよ~」の、脅しにも全く動じない子供たち(笑)最速タイムはなんと10秒!はやすぎるーーくやしい!!!
古江日誌

ジェスチャーゲーム

ここ数日夜から朝にかけて寒かったですね。:( ;´꒳`;):でももう先週の暑さで布団はしまっている為、布団はペラペラのままで冬用パジャマをまた引っ張り出して寝ました。それでも寒かったですー( •́ε•̀ )しかし日中はアチチに戻り、温度差が激しい咳、鼻水の子もちらほら。風邪を引かないよう被服調整しましょうね。今日の活動は「ジェスチャーゲーム」2チームに分かれて行います。ジェスチャーする2人と回答者に分かれて、何秒で当てられるか?を競います。ジェスチャーする2人はまずクジで引いた動物か昆虫をジェスチャーします。2人の生き物が当たると次は「〇〇した」のジェスチャーを2人で行います。当てた秒数が少なかったチームの勝ちとなります。各チームクジで引いたお題に苦戦しながらジェスチャー頑張りました。しかし今日のメンバーはとっ...
古江日誌

ビアポンビンゴ

寒い日が続いてます:;((•﹏•๑)));:子供たちが帰った途端に寒さをヒシヒシと感じます。子供たちがいる間は しっかりあったかいんですけどね活動中も 熱い戦いを繰り広げてもらいましたー!『ビアポンビンゴ』を取り組みました。2チームに分かれて いざ勝負☆1回戦目は  早くビンゴになったチームの勝ち勝負!自分が入らなくても仲間が ちゃんとカバーしてくれるから安心ヽ(;▽;)ノ仲間が入れると歓声が上がります♪一体感があっていいですね♡2回戦目は 3ビンゴを早く作ったチームの勝ち勝負!どちらのチームも 追いつけ追い越せのデットヒートを繰り広げてくれました。とっても盛り上がり 活動後の自由時間も 遊んでいました!またやろうね(o・・o)/~
古江日誌

モルック/6月の壁面製作

今日は朝から雨☔️気温も下がり少し肌寒い…。半袖を出したのに、また長袖に戻りました。しかし、お部屋の中は子供たちの元気な声が飛び交っています。本日午前の活動は「モルック」をしました。モルックのルールはみんなお手のもの。自分達で役目を決めてすぐに始めてました。今日は小2から高3の幅広い子供たちですが、誰も揉めることなく、とってもいい雰囲気♡みんなで1番遠くの壁にある12のピンを狙ったり、そこで小4Tくんのミラクルショットがあり、みんなで讃えたり、いい時間を過ごしました。結局Tくんチームは2敗しちゃいましたが、ミラクルショットがあったからか、悲しむことなく、どことなくスッキリした表情で終わることが出来ました。午後からは6月の壁面制作をしました。今日の日にぴったりな雨、てるてる坊主、雫、傘の壁面。まずは傘に好きな色の...
古江日誌

なんでもバスケット

今日の活動はまたまた【なんでもバスケット】罰ゲームの仕方はこの前と一緒なので、さっそく開始~!!「今月、運動会のひと~」「朝ごはんがパンだったひと~」などなど…みんなお題を上手に考えて、大きい声で言えていました✨なかよくスクワットする姿もステキでした · だ!!!!「PLATZがすきなひと~」の時に、ひとり…ふたり…しか移動してないぞ~「だいすきだからな~」と言う高校生もいましたが、愛があるなら一目散に移動してくれ!み~て~るか~ら~ね~そして、一緒のフープに入ってしまったが争わず手を繋ぐほほえましいツーショットをお裾分けです